
会計・確定申告に関する相談、および確定申告書の作成・提出を行います。
「売上や経費の集計作業などは自分でやれるけれど、
税金の計算・確定申告書の提出は、税理士に頼みたい」という方にお勧めです。
※現在は受付を停止しております
業務内容
税理士による
(1)会計・確定申告に関する面談
(2)確定申告書の作成・提出
料金
(1)と(2)の合計額
- (1)相談料
-
無料
- (2)確定申告報酬
-
- 白色申告/青色申告
- 99,000円~(税込)
- 消費税の申告<簡易課税・2割特例>
- 29,000円~(税込)
- 消費税の申告<本則>
- 79,000円~(税込)
- 平均課税の計算書
- 29,000円~(税込)
- 外国税額控除の申告
- 29,000円~(税込)
- 住宅ローン控除の初年度申告
- 49,000円~(税込)
- 投資関係の申告
- 49,000円~(税込)
- 暗号資産の申告
- 49,000円~(税込)
- 不動産の申告
- 49,000円~(税込)
- 不動産の売却<譲渡所得/1件あたり>
- 109,000円~(税込)
- 動産の売却<譲渡所得/1件あたり>
- 59,000円~(税込)
- 贈与税の申告<1件あたり>
- 99,000円~(税込)
※上記以外は別途応相談
例) 小説家Bさん
年収 : 950万円 (すべて印税収入) 青色申告(65万円控除)をしています
→ 紹介税理士への相談料 0円+確定申告報酬 99,000円=計 99,000円。
確定申告により還付金 510,000円 が戻ってきました。
面談場所
- 芸能文化税理士法人本社(渋谷駅前)
- Zoom、Discordなどのオンライン
- 希望により、ご指定の場所に伺います
業務の流れ
- 【当日まで】
-
- お申し込みフォームで、相談希望日・時間帯を指定して送信してください
- (弊社より日時確定、当日持ってきていただくもののご案内のメールが届きます)
- 面談当日までに会計ソフトやexcelにて、売上・経費の集計をできる限り済ませておいてください
- 【当日】
-
- 売上・経費の集計データを担当税理士に渡します
- 確定申告についての疑問・質問を税理士に訊きます
- 前回までの確定申告書などを見ながら、今回の確定申告の方針を決めます
- 今回の納税額/還付金額の概算が算出されます
- 【後日】
-
- (税理士から、納税額/還付金額の報告+確定申告書データをメール等でお送りします)
- 内容確認のうえ、提出承諾のメールを送ってください
- (税理士が電子申告(e-tax)で申告します)
- 納税の場合は、口座振替の手続き、またはクレジットカードやPay-easy(ペイジー)等を使って納税してください
還付の場合は、入金されるのを待つだけです
- (確定申告書の控えが税理士から送られてきます)
- ≪対応会計ソフト≫ 弥生会計・freee(フリー)他
【ご注意】定員に達したため、カジュアルコースの受付は終了いたしました。